産業医選任にお困りですか?
・現在の産業医の活動に不満がある
・法に準じて活動しているのか不安がある
・初めて産業医選任を検討する
・安全衛生委員会の設置など専門的なことがわからない
・健康経営から相談したい
こんなお悩みで困ったら、ぜひWORKERS
DOCTORSにご相談ください。
産業医選任のお悩みとは?
-
初めての産業医選任で
わからないことが多い -
現在の産業医に不満がある
-
産業医選任後の実務が不安
-
複数の事業場での
産業医業務管理が大変 -
リモート対応を
してもらいたい
産業医選任のお手伝いから、
選任後のサポートまで、
人事ご担当者様の負担を
大幅に軽減します。
私たちWORKERS DOCTORSは、単なる
産業医紹介サービスではありません。
企業様に寄り添って、現在の課題やニーズを確認しながら、
最適な運用方法のご提案を行います。
また、当社の登録産業医は、直接お会いしてじっくりと
面接を行っていますので、どの産業医も自信を持ってご紹介できます。

産業医選任後も、充実した産業保健活動を
行っていただけるよう、
企業様、産業医、双方に様々な
サポートを行っています。
初めての産業医の選任で
わからないことが多い

豊富な経験でしっかりサポート
まずは担当者が直接訪問して、産業医業務の基本的なご説明と企業様の課題やご要望の確認を行います。
ニーズに合った運用方法のご提案の後、産業医のご紹介へと進み、産業医業務が円滑に開始できるよう、しっかりとサポートします。
現在の産業医に不満がある

充実した産業医業務をご提供
定期的な産業医訪問の調整や健康診断結果の就業判定など、従業員の方たちの健康管理がしっかりと行えるよう、
企業様に合わせたオーダーメイドのプラン作りで、ていねいにお手伝いいたします。
WDがご紹介する産業医で充実した産業医業務を開始していただけます。
産業医選任後の実務が不安

WDのサポートで選任後も安心
産業医が選任され業務が開始されてからも、日程調整や産業医からの業務報告のとりまとめなどはWDが行います。
企業様の産業保健に関する疑問などにも専任スタッフが丁寧にお応えします。
複数の事業場での
産業医業務管理が大変

WD独自の巡視システムで解決
多数の支店を抱える企業様の場合、エリアごとにグループ分けして一人の産業医が1日で複数店を巡回できるプランをご用意しています。
リモート対応をしてもらいたい

安全衛生委員会や産業医面談は
リモート対応も可能
コロナ禍で在宅勤務が進められる中、産業医訪問が難しい企業様へは、
安全衛生委員会のリモート出席や産業医面談をリモートで行うなど、WDがご希望に沿って対応いたします。
よくある質問と業務の詳細
- Q.産業医選任の義務がある事業場とは?
-
A.従業員が50人以上の事業場では産業医を選任することが義務づけられています。
従業員数にはパート、アルバイト、派遣の人数も含みます。異動や中途採用によって50人を超えるなど、選任すべき事由が発生した場合には、14日以内に届け出が必要です。
- Q.産業医の実際の業務は?
-
A.産業医とは、事業場での労働者の健康管理について専門的な立場から指導・助言を行う医師のことを言います。
産業医の主な業務には、①職場巡視・安全衛生委員会への参加②健康診断結果についての意見書の発行や保健指導などの健康管理 ③休職・復職面談、長時間労働者や高ストレス者への面接指導 などがあります。
- Q.メンタルヘルス面談について教えてほしい
-
A.メンタルヘルス面談と一口に言っても、休職、職場復帰、業務継続の可否、高ストレス者面接指導など、さまざまなケースがあり、目的や状況によって企業のご担当者にご用意いただく資料が異なります。WDが経緯をヒアリングして事前準備のお手伝いをしますので、産業医面談も安心しておまかせいただけます。
- Q.50人未満の事業場だが、健康診断結果の事後措置は必要?
-
A.従業員50人未満の企業であっても健康診断結果に基づいた就業上の措置や保健指導の要否など、医師の意見を求め、必要に応じた措置を行わなければなりません。WDでは、健康診断結果に対する医師の意見書の発行、メンタルヘルス面談のご対応など、企業様の健康経営をお手伝いする「顧問医」サービスをご提供しています。
- Q.産業医の訪問日程は、希望の日時で調整してもらえますか?
-
A.はい。あらかじめ企業様と産業医とのご都合をうかがい、WDが双方のご都合に合わせて調整させていただきます。初回の産業医訪問の際は、WDの担当者も同行いたします。
産業医登録の際、WDでは事前に
しっかりと面接を行います。
厳選された良質の産業医だから、
自信をもってご紹介できるのです。
WORKERS DOCTORSに
お任せいただければ、
充実した健康経営が始められます。
まずはお気軽にお問会せください。WORKERS DOCTORSのお問合せフォームへ
ご紹介から契約成立までの流れ

- お打ちあわせ
- WEBサイトからからお問い合わせください。事業場に直接伺い、じっくり丁寧に現在の状況やご要望、課題をお聞きします。

- 業務内容の説明と運用方法のご提案
- 各事業場の産業医出務の頻度や時間、課題などのニーズを把握。具体的な業務内容を説明し、運用方法をご提案します。その後、お見積書を作成します。

- 候補者のご紹介
- 企業様から伺った要望や業務内容に応じて、また、ご提案の運用方法に最適なドクターを、登録産業医の中からご紹介します。

- 産業医の決定
- 選定した産業医候補者について同意いただけた場合、ご紹介となります。通常はご依頼いただいてから、1ヵ月以内にご紹介へと進みます。

- ご契約
- 企業様と当社との間で産業医業務委託契約書を作成、締結となります。ご契約後、状況の変化に伴うご要望も、遠慮なくご相談ください。
お問合せはこちらから
WORKERS DOCTORSのお問合せフォームへ
基本情報
料金

-
嘱託産業医の場合の標準的な料金
-
項目\出務時間 1時間/回 2時間/回 3時間/回 業務委託料(月額) 30,000~ 30,000~ 30,000~ 産業医委託料
(回数単価)40,000~ 70,000~ 90,000~ 合 計 70,000~ 100,000~ 120,000~
ご要望に沿って作成したプランによっては、
上記と異なる場合があります。
詳しくは担当者にお問い合わせください。
業務内容

-
出務体系
- ●職場の巡視
- ●安全衛生委員会への参加、衛生講話
- ●健康診断結果に基づく措置、保健指導
- ●休職・復職面談
- ●長時間労働者面接指導
- ●高ストレス者面接指導
契約企業

-
900以上の事業場とご契約いただいております。
- ●官公庁(区役所等)
- ●大手運輸グループ各社
- ●大手スーパーチェーン
- ●大手印刷会社
- ●大手電機機器関連会社 等
小規模事業所から大企業まで幅広く取引先がございます。
会社情報
会社概要
- 社 名
- 株式会社メディカルリソース
医師事業部
WORKERS DOCTORSユニット
- 所 在 地
- 〒108-0014
東京都港区芝5-33-11
田町タワー8階
- 事 業 案 内
- 産業医業務提供
健康経営サポート業務
- 代表取締役社長
- 小林 信幸
- 主な取引先
- 官公庁(区役所等)
大手運輸グループ各社
大手スーパーチェーン
大手印刷会社
大手電機機器関連会社 等
他 複数業種にサービスを提供
WDユニットイメージ
WDでは、「杏」を健康や思いやりのシンボルとしてユニットイメージとしております。
(古来より杏には“名医”や“尽くす”と言う意味が込められております)
沿革
- 2004年
- 健診団体の産業医部門として業務開始
- 2012年
- 産業医業務に特化するため健診団体より会社設立
- 2020年
- 東証プライム市場 日本調剤グループへ参入